|
|
六安瓜片 20g-茶 中国茶 金鴻福茗茶 百仁堂 |
|
規格:20g/箱 配達方法:EMS国際宅急便 配達日数:約3〜5日間
|
|
【六安瓜片】の紹介 向日葵の種の形に似た茶葉から六安瓜片は「片茶」とも呼ばれ、また鮮やかな深緑色が特徴的です。安徽省六安周辺で作られ、その歴史は唐代まで遡るとか。明代の初期には六安瓜片は殆どが献上茶とされ、今日に至るまで数々の賞に輝いている銘緑茶です。茶湯は透き通った明るい深緑で、芳香な香りと爽やかな後味からリフレッシュ効果があるので、目覚めにおすすめです。
【六安瓜片】の使用方法 1) 急須や湯飲みを100度の熱湯で温めておきます。 2) 小さ目の急須(120ml)に対して3〜5gの茶葉を使用します。 3) 70度の熱湯を急須に注ぎます。 4) お茶を急須から出しきり、茶碗に注ぎます。 5) 5煎程までおいしくいただけます。 6) 蒸らし時間は、1煎目=1分、2煎目=1分30秒、3煎目=2分、4煎目=2分30秒、5煎目=3分、 を目安にして作ってみて下さい。
【六安瓜片】の特徴 疲れがとれ、目覚めにもいいお茶です。中国では風邪などにも効くことから明代の『茶箋(ちゃせん)』には「六安の茶葉を薬に入れるのが最もよい」と書かれているとか。
|
|
|